値切りのコツは資源にあり!
「資源」と呼ばれているのは、
リサイクルしやすいもののことです。
これからあげる資源物は、処分するのにお金がかからないどころか、
売ればお金になるようなものばかりです。
不用品回収の場合、作業料金や運搬料金がかかるので、
買取とか無料になるのは難しいですが、突っ込めば値切れます!
値切る前に資源について把握しておこう!
資源にあたるものが何かというと、
紙、家電、金属、洋服
これらがとてもリサイクルしやすく、処分にお金のかからないものです。
これを把握しておけば、
例えば遺品整理の場合比較的資源が多く出てきますので、
値切ることができてしまいます。
今までご対応させていただいた中には、
半分以上が資源だったこともあります。
GoMeeeでは、見積もり際に、値引き対象として内訳をお伝えしますが、
これを計算にいれないで、軽トラック○○台ぶんですねーと
そのまま料金を請求するお店もありますので、しっかり突っ込みましょう。
相見積もりで反応うかがってみる
遺品整理などの不用品回収は、量が多くなりますので高額になります。
しっかり相見積もりをとって、各お店の対応をじっくり観察してみましょう。
何も言わなくても資源を内訳に入れてくれるお店。
言えば何かしらの値切りをしてくれるお店。
言っても理由をつけて何も変えてくれないお店。
→「紙は汚れていて資源にならないしー、家電も古いので無理ですねぇ。など」
もちろん、資源として活用するルートを持っていないだけかもしれないので、
隠していると一概には言えませんが、
リサイクル資源についてちゃんと把握して、対応してくれるお店に頼むのが一番良いです。
値切りは悪いことじゃない。いい人ばかりではないからしっかり言う!
値切ることが恥ずかしいと思う方もいらっしゃるとは思いますが、
せっかくの相見積もりですからガンガン値切ってみましょう^^
値切られて不快に思うようなお店なら、
今後もあまり良好な関係は築きにくいのではないでしょうか。
…とはいいましても、GoMeeeははじめから資源についてご説明しますし、
買い取れるものは、お客様からの申告がなくても
こちらからお伝えして買取を行いますので、基本的にお値引きすることはありません(笑)
見積もりのマニュアルがあるのですが、
GoMeeeでご対応できるぎりぎりのレベルまで料金を下げていますので、
それ以上下げられない、というのが本音です^^;
私達は、不用品回収とリサイクルに全力をかけていますので、
どうぞ相見積もりで比較してみてください!
絶対にご納得いただける対応をしてみせます!
それでは今日はこの辺で!
GoMeeeでした!!