洋服のリサイクルは複雑で面倒なところが多い
最近、服のリサイクルが流行っているようなので調べてみました。
服は、衣食住の1つですので寄付の対象として最適です。
リサイクルの効率を上げて、少しでも喜ばれるのであれば、
私たちも是非協力していきたい、と思っています。
しかーし!
洋服のリサイクル業者が増えるにつれて、
サービスがどんどん複雑になっているように感じます。
これは、あまり良くない。
複雑にすることによってとっても面倒になってしまっています。
ネットでリサイクル業者を探しても、
複雑すぎて、どこに依頼すればよいのかわからなくなり、
結局、面倒だから捨ててしまえ、になりかねない状態になっているように感じます。
GoMeeeではそれらの業者を比較して、
独断ではございますが、一番使いやすく、しかも高く買い取ってくれる業者を
探してみました。
もし、リサイクル業者で迷ってしまった方がいらっしゃいましたら、
是非下へ読み進めてください^^
あなたはどのリサイクルが良いですか??
本当にたくさんの洋服リサイクル業者があって、
よくわからなくなってきます。
例えば、
「どんなものでも買取ます!」とか、
「費用はかかりますが、洋服の寄付もできて、ワクチンの費用にあてることもできます!」とか、
「うちは高額買取じゃありません、高額買取希望なら他社へ」…なんて業者までありますw
はっきり言って複雑になりすぎです(笑)
多くの業者さんを調べてみましたが、
やはり洋服に特化している業者さんは強いなーという印象です。
つまり、「どんなものでも買取ります!」と言っている業者さんがベストだと思います。
売れるものは売りたい!売れないものは海外支援!
GoMeeeが特にオススメしたいのが、
キングファミリーさんと、
両社ともに、洋服をキロで買ってくれます!
キングファミリーさんは、服飾関係、綺麗なものであれば、
なんと1kgあたり100円で買い取ってくれるのです!
ネクタイや帽子などが大量にあるなら、
キングファミリーさんがとても便利ですね^^
DonDonDownさんは、店頭で販売できない商品でも、
1kgあたり10円で買い取ってくれます。
また、中身を1点1点見て、
査定を行ってくれる安心できる古着屋さんです。
海外への洋服寄付も行っており、
洋服に特化したリサイクルができるこちらも便利な業者さんです!
全力で寄付やボランティアに参加したい方はこちら!
有料引取りにはなりますが、
「古着deワクチン」という活動もあります。
ちょっと複雑なので、どのように洋服やお金が使われるかを
把握しておきたい人には向いていないかもしれません。
全部お任せで、できるだけ社会貢献をしたい!という方には
良い活動だと思います。
●詳細
・ダンボール1箱分の洋服を1000円で引き取ってもらえる
・洋服は開発途上国に送られ販売される
販売は現地の方が行うため、雇用につながる・利益から5人分のワクチンを寄付する
・赤すぐで使える1000円分のクーポン券がもらえる
以上となります。
やっぱりちょっと複雑ですね^^;
洋服やお金の動きが見えにくいので、
心配になる人も多くいらっしゃるかと思います。
しかし、色々なサービスを絡めて、
新しいサービスを提供しているところは本当にすごいなぁと感じます。
賛否両論あるようですが、
こんなリサイクルもあるということでご参考にしてください^^
番外編 女性は下着を捨てるのがちょっと恐い!?
ちょっと話は変わりますが、服のリサイクルについて調べていたら、
こんな話が出てきました。
女性「下着を捨てるのが少し恐いので…」
女性って本当に大変ですよね^^;
私のような輩にはまったく想像もできなかった悩みでございます。。。
というわけで、安心して下着を処分できる方法を探してみました!
期間限定なので毎年時期を狙わないといけないのですが…
ワコールさんが行っている、その名も「ブラ・リサイクル」です。
ブラを環境にやさしいエネルギー燃料にリサイクルすることで、
「捨てにくい」気持ちと環境への配慮を両立できる活動として
多くの女性に支持されているようです^^
ご参考程度にどうぞ!
それでは今日はここまで、
GoMeeeでした!