不用品として回収した洋服は寄付しています
GoMeeeでは不用品として回収した洋服を寄付しています。
「寄付」と一言で言っても、
洋服だけでとても多くの方法があります。
GoMeeeではできるだけ、お金に換えてから寄付する、
ということを心がけています。
ただ、洋服を輸出するだけでは何にもならない
よく「魚を与えるよりも、釣りの仕方を教えるほうが良い」
なんて言いますが、
洋服の寄付についても同じだと考えています。
なんか、上から目線のようで、
この言葉はあまり好きではありませんが^^;
洋服をそのまま海外へ寄付しても、
経済的にはマイナスになるんじゃないかなって思っています。
ものがあるということは、お金が回らないということ。
逆に、無い状態からある状態に変えれば、お金はめぐっていきます。
つまり、ちょっとずつでも、質が悪くてもいいから、
現地で洋服を作る技術が生まれるほうがずっといいのです。
ミシンを寄付したりする方々もいますが、
ミシンを作る技術や環境が整うほうがもっといいです。
とにかく、0から1を作る、
ということがとても大事だと思います。
ミシンを作るには、
プラスチックや金属を加工する技術と環境が必要です。
そうした根本の部分が成長していかないと、
自立できる環境になりません。
国や人が成長するということ…
そして、先進国と同じペースで成長しても、
いつまで経っても追いつけず、後進国のままです。
私は、成長を加速させるためには、
お金が必要だと考えています。
たくさん失敗しても大丈夫なように。
何度も失敗して、試行錯誤して、
その国独自の技術や文化が生まれて、
今の先進国がやってきたことと同じように奇跡的に新しいものができて、
はじめて、自立したたった1つの国のあり方が見えてくるのかなーって思うんです。
模範が私達で、それに追いつかせようなんて、
傲慢な考え方だなと感じます。
やりたいようにやって、失敗して、
やっとこさたどり着いた成功なら、
どこにも無いから価値もあるでしょう。
こっちも見ていて面白いってもんです^^
と、いうわけで、
GoMeeeでは洋服はお金に換えて海外へ寄付しています!
世界がもっと面白くなるように、
GoMeeeはリサイクル、リユースとともに未来へ歩んでいこうと思います。
それでは、今日はこの辺で!
GoMeeeでした!!