はじめに遺品整理の相場を知っておこう
遺品整理の相場は、
特殊清掃やルームクリーニングが必要でない限り、
不用品回収の料金とほぼ同じだと考えてください。
現在、量の多い不用品回収は、
「軽トラックに積み放題で何杯分になるか?」と見積もるのが
主流になっています。

軽トラック1台分の相場
軽トラック1台分の相場は、
東京だと25000円~35000円となっています。
料金の高い業者は融通が利きますし、
料金の安い業者はオプションなどの追加料金が発生しやすかったりと、
業者によって様々ですので、各社のHPを見てご参考にされてください。
ちなみにGoMeeeでは、できるだけ相場平均に近い料金で設定しております。
軽トラック1台分の料金を把握したら、
次に、「何台分になるか?」という見積もりをしていきます。
遺品整理の相場
マンションの一室全てや、
一軒家の全ての荷物が、
軽トラックで何台分になるか計算するのは
かなり難しいものです。
押入れや、クローゼットの数、中身によって、
大きく量がかわってきますので、
ぼくたちもお部屋の広さだけで、~台分になる、とは言い切れません。
しかし、今までご対応してきた中で、
ある程度の相場が見えてきています。
GoMeeeでご対応してきた案件の料金と、
自分で簡単に料金の概算を算出する方法をご紹介しておこうと思います。
不用品回収の料金を自分で概算する方法
部屋1つあたり¥20,000~¥50,000ほどがGoMeeeでの相場となっております。
棚やクローゼットがなく、紙や洋服などの資源のみであれば、
作業代金のみとなりますので安くなる、という感じです。
逆に、キッチンでは食器などリサイクルに不向きなものが多く、
食器棚など大きな家具がある場合は最大で¥50,000ほどになることもあります。
例えば、2LDKのお部屋の場合、
2部屋 + LDK(リビングダイニングキッチン)
4部屋くらいになります。
なので、2LDKの場合、
総額にすると8万円~20万円ほどになります。
量が少なければ最低金額の8万円、
多ければ20万円ほどになるということです。
ゴミ屋敷などように天井まで積み重なっていたらこれを上回る可能性もあります。
2LDKでの一番多い料金価格帯は15万円前後です。
こんな感じで、
「部屋数×¥20000 ~ 部屋数 × ¥50000」
という計算を目安にしてもらえればなんとなく自分で見積もりすることができます。
1Kなら、4万円~10万円、
3LDKなら、10万円~25万円、
ちょっと大雑把すぎるかもしれませんが、
これだけでも把握しておくと大きく上回る料金を請求されても
「おかしいな」って感じることができると思います^^
あとは、しっかり相見積もりをとってみて、
料金や、対応など、一番合うなと思える業者に頼むのが
ベストだと思います!
次は、遺品や不用品を、
必要なものと、不要なものに選別する方法をお伝えしていきます!