粗大ごみでも「鉄」扱いならお金かけずに処分できます
●結論!
「鉄製品は買い取ってもらえる!!」
というわけで、詳しくお話していこうと思います。
●目次
・本日の概要
・「鉄」ってフライパンとかもOK!
・最近の鉄の値段
・鉄を買い取ってくれる23区内の業者の探し方
・不用品回収業界では鉄すら高額で引き取っているところが多い
本日の概要
私たちのような不用品回収業者では、
まとまった量(1tとか)がない限り鉄でも買取は難しいのですが、
都内に多数ある鉄の買取業者さんなら、
持ち込むことができれば買い取ってもらえます。
車を持っていたり、鉄屋さんが近くにある方には必見です!
どうぞご参考にされてください!
「鉄」ってフライパンとかもOK!
どんなものを鉄屋さんで買い取ってくれるのかわからない人も多いはず。
全部できた鉄のラックとかなら買い取ってくれるのはわかりますが、
フライパンも鉄で引き取ってくれるんですよ!
あとは、鍋とか、やかんもOKです。
ちなみに鍋ややかんは、アルミでできていることもありますね。
アルミは時期によって1kgで100円弱になりますので、
例えばキッチンのもの全部持って行くと1000円以上になることだってあります。
鉄屋さんによっては、包丁やお玉など、
プラスチック・木が多くついているものも
鉄として買い取ってくれますので一度相談してみることをおすすめいたします。
さらに意外なものだと、
粗大ごみで捨てると600~1200円とられてしまう「レンジ台」なんかも
鉄として買い取ってもらえます!
「レンジ台」っていうのは、米びつとレンジ置き場がついた大きいやつですね。
10kg~20kgぐらいになりますかね。
現在鉄の値段は中国の影響でかなり下落していますが、
好調な時にはそれだけで500円くらになります!
持ち込みができるなら、粗大ごみでお金をかけるなんてもったいないですね!
最近の鉄の値段
中国の経済停滞の影響でしょうか、
最近は鉄の値段が下がっています。
GoMeeeで調査した買取価格だと、
1年前は25円/kgだった鉄の値段が、
現在は17円ほどにまで落ちています。
もちろんこの値段は都内での価格ではなく、
GoMeeeで利用できる範囲の鉄屋さんで最高の値段ですので、
都内だと10円とか、7円とか…
まぁこれは業者での悩みの種であって、
一般の方々にとっては、
「粗大ごみなのに、無料以上で処分できる!」
という今回の記事にはあまり関係ないところでしょうかね^^
あまりお金にはなりませんが、
やっぱり自分で持ち込める場合には持ち込んだ方がお得です!
鉄を買い取ってくれる23区の業者の探し方
さて、一番気になるところでしょうか、
鉄屋さんの探し方です!※23区以外も探せます!
①まずはタウンページへアクセス!
当たり前の方法すぎて拍子抜けしましたか??(笑)
②検索窓に「鉄スクラップ」と入力!
③お住まいの都道府県を選択!
④あとはお近くの鉄屋さんを探して電話してみましょう!
たまに個人では持ち込めないところもありますので、
まずは電話して持ち込んでもいいか聞いてみましょう。
これで持ち込めるところが見つかれば、
ささっと持ち込んで処分完了です^^
粗大ごみにお金をかける必要はありません!
しかも、実際は処分ではなくリサイクルになりますので、
環境にも優しい!!
不用品回収業界では鉄すら高額で引き取っているところが多い
私もはじめは不用品回収のやり方を教わっていました。
鉄が買い取ってもらえるということを知ったのですが、
それにも関わらず高額で引き取れなんてことまで教わります。
例えば、全部鉄でできているベッドのフレームですが、
1万円で引き取って1人前的なことを言われます。。。
木のベッドフレームですらGoMeeeではそんな金額になりません。
しかも、鉄のベッドフレームはバラせることが多く、
あまり荷台のスペースもとりませんので、
そんなにお金をいただく必要はないんですね。
こうした常識がはびこっているため、
いつまで経っても不用品回収業界は信頼を得ることができません。
信頼を得るためには、
適切な料金を提示することはもはや当たり前、
その上でできる限り最高の対応をする努力、
さらに、たくさんの人にサービスの存在を伝える力が必要なんです。
高くお金を取って喜んでる場合ではなく、
業界全体で改善していく方向へいかなければ、
こんなに便利なサービスが「悪」として見られてしまう状況は変わりません。
…といったところで、他業者からは鼻で笑われてしまうんですけどね(^^;)
まだまだ頑張らないといけませんね!
今日は、鉄でできた粗大ごみを買い取ってもらう方法と、
買い取ってもらえる業者の探し方をご紹介しました!
また次回!